『今日はどうだった? 何か新しいことあった?』
といつもの様に訊いたら、
『あ、今日ね、ARTの時間に折り紙したよ』
と言うので、へぇ〜♪と感心してしまった。
『で、何を折ったの?』
『ツル!』(←典型的)
*あ、因に、実際の会話は英語です*
でも、日本人にとって身近な「折り鶴」とは言え、久し振りに折って見よう、、、♪なんて思って折りだして見ると、「あ、あれ?」「この次、どうするんだっけ?」ってな具合に、意外と複雑で思い出せなかったりするのよね。
子供の頃に充分、何度も繰り返し折ってるはずのツルなのに、思いっきり忘れてる自分に冷や汗!
折り紙パックの裏に付いてる「折り方手順」を見つけ出して来て、それを見ながらようやく折り上げた、いよいよ”なんちゃって日本人”化が進んでる体たらくな自分が切なくなった。
それにしても、小学6年生とは言え、カナダの子供たちにツルを折らせるのは至難な技だろうなぁ〜とか思いつつ。
だって、カナダの子供たちって不器用な子が多いんだもん。
学校のボランティアする度、いつもカルチャーショックを受けてたけど、皆、大雑把(←良く言うと大らか)で、「角と角を<ピッチリ>と合わせる」だとか「真っ直ぐと<シッカリ>折る」だとかが ”苦手” 、、、と言うか、そういった細部には余り気を配らないと言うか。
そういう細かい事にいちいち拘るのって、つくづく日本人特有の気質なんだろうか?と自問自答させられる場面多しで、悶々とさせられてばかりいた。
家での復習を兼ねて、Erikaとふたりで一緒にツルを折りながら、
「ピッチリ」「まっすぐ」「しっかり」「きちんと」
を繰り返す私に、Erikaが
『Mommy, You Are Sooooo Japanese.』
と言うので、
『Yup! Detail, Detail, Details!!!』
と一緒に笑った。
その後で、Erikaが
『でも、それって素敵だと思うな、私は好き。
Mommyが日本人で良かったよ♪』
って言うのがちょっと意外で、なんか嬉しかった。
4 件のコメント:
素敵なお嬢ちゃま。
で、クレーンを折ったんですね?
正しくはクレインでしょうけど、日本語なら、クレーンですよね。 笑。
今はネットにいろんな折り紙の手順が紹介されていますよ。
東大だか、どこかの大学にはトイレットペーパー折り紙のサークルもありますし。
LMさん
ほんと、例の(笑)カタカナ表記ってややこしいですよねぇ〜。
工事用のクレーンもツルもCRANEなだけに、カタカナでの”差別表記”のしようがありませんもんね。
(でも、ツルの場合はクレインかな?)笑
確かに!
今の時代は何でも『?』はネットで検索出来ますもんね。
素晴らしい世の中です。(笑
でもって、検索しました!「トイレットペーパー折り紙」!
もうね、感動しましたよっ!(笑
なんか凄い世界ですよねー。
あぁ言うのって、やっぱり「さすがにジャポンだわ」って世界なんでしょうかね。
でも、入ったトイレに『鳳凰』とかあったらビビるなぁ〜。(笑
♪
「トイレットペーパー折り紙」
楽しんでいただけたようで、良かった♪
LMさん
また面白いモノあったら教えて下さい♪(笑
コメントを投稿