何しろ、Davidの仕事と子供たちの高校とのちょうど中間点に位置して、家からどちらへ行くにしても片道で4km以内だったから。←何気に過去形
スクールバスで通学する子供たちが万が一、学校からのバスに乗り遅れたとしても、気候さえ良ければ(←ここ重要)てくてくと呑気に歩いても30分くらいの道のり。
とは言え、真冬の外気温が氷点下20℃とかだったりすれば話は別だけど。
30分も外に居たら凍傷とか、更には凍死とか。命に関わるから。
とにかく去年の暮れに Davidのオフィスが移転して、距離にして片道18km前後と、以前の4.5倍程度に遠離ってしまって。
家に車が一台しかない私達にとって、彼が自転車通勤してくれる春から秋にかけての間じゅうは雨の日以外、いつでも好きな時に車が使える自由が私にあったんだけど。
冬の間はさすがに自転車での通勤は無理だし、その上、こんど春が来ても、もう距離的に自転車で通勤するのはちょっと難しい感じで。
なので今後、私に外出の予定があって車が必要な日は、Davidをオフィスに送迎しなければならず、朝と夕方のラッシュアワーでの送り迎えは渋滞にあう可能性で時間も余計に掛かったり、バタバタと夕食準備の合間でもあったりで、以前のラクな生活と比べるとかなり面倒に感じてしまう。
だから出来るだけ外出日を限定して、予定や用事はなるべく外出日にまとめて済ませるようにやりくりしてるから、外出する日には目一杯あちこち動き回って疲れるのはやっぱり歳のせいってのもあるんだろうけれど。
制約にちょっとだけ不自由を感じる反面、家で過ごす日と外に出掛ける日とのメリハリがあるのは悪くない気もしてる。
ただ、一日のうちに出来る事柄には制限があったりもするから、例えば今週の火曜日の場合なんかも、Textile Centerでのファイバーアートの会に顔を出すのを楽しみにしてたのではあるけれど、ちょうど『IKEA』にも行きたい欲求もあり。
IKEAには平日の朝10時頃に入店するのが理想で、私自身の中で確立したパターンってのが最早、儀式的な流れに沿って行動する安心感みたいなのがあって。
入店と同時にカフェテリアで朝食を食べ、ついでに IKEAオリジナルブレンドの珈琲を飲みながらデザートも食べ、それから化粧室に寄って気合いを入れ直してから売り場へ向かい、焦ることなく余裕で迷路のような店内を歩き廻り、目に留まった椅子には座り、気になるベッドには腰掛け、タオルやクッションカバーには触って見て、あれやこれやと面白そうな商品を試し、合間に購入予定の小さな商品は次々と黄色い IKEAバッグに放り込んで肩から下げて。
階下ではショッピングカートを拾って、予めメモに書き込んでおいた倉庫の在庫場所へ、買いたいと思う大物商品の家具たちをピックアップしに行く。
大抵の場合、平日の午前中は混雑してないので、レジに向かっても前に並んでる人は2〜3人だし、待ち時間も短くて済む。
あとは駐車場に戻って車に荷物を積み込んでおしまい、なのだけど、この「IKEAで過ごす私の時間」のイベントには、最低でも3時間くらいは欲しい。
そんな訳で、今週 Textile Centerへ行くのは諦めなければならなかった。
残念だったけど、でも、久々の IKEAは楽しかった。
記録として写真。
*カフェテリアでは窓際の席に座り
向かいにある Mall of Americaが拡張工事中らしいのを遠巻きに眺める*
(この時期、窓際の席は冷える、、、次回は避けよう)
*「アメリカ朝食」ってメニューはパンケーキ付き
デザートは「塩キャラメル・チョコレートケーキ」*
*平日の午前中ならではの静寂が嬉しい♪
荷物のピックアップも余裕で*
*今回、購入した商品の一つ:Room Divider(50ドル)*
ある意味、「プロジェクト用」にコレを買った理由は、オリジナルの白い布の部分が安っぽくて詰まらないから(←失礼)どうせ交換するつもりで、この部分に自作のパッチワーク・キルトとか、刺繍を施したパネルとかを取り付けたくて。
或は、こんな風に "Crochet Bombing"とか。
*イタリア人のアーティストらしいんだけど
Daniela Cerriさんと言う女性の作品に刺激を受ける*
ま、実際に、いつどんなカタチに変身するか?全く当てにはならないワタシだけど。
面白そうな毛糸は常に収集中で、いつもの事ながら素材だけは増殖するんだけど。
「素材コレクター」だから。プッ。