2019年11月18日月曜日

11月とハロウィン後記

気が付けば11月も中旬。1ヶ月くらい本当にあっと言う間に過ぎてしまう。

これと言ったドラマチックな出来事も無く、手仕事の作業に没頭する日々。

Textile Centerでは11月から、ギャラリースペースもギフトショップの延長として、ホリデーシーズン展開。

私の作品も随時、販売して貰いながら、今月の末には(何故か)ニードルフェルトの作家として "Meet & Greet"のイベントにヴォランティア参加する予定で、来場の人々にデモンストレーションしながら体験して貰う計画らしい。(←他人事っぽい)

小さな場所だし、規模も小さいので、大それた期待もしてないんだけど、まぁ、色んな人達と出逢って会話したりするのは、自分にとっての刺激とか社会勉強になるだろうとは思ってる。


Erikaがカナダに引っ越してしまって以来、これまで長年での4人家族としての団結と言うか、定着+安定してたバランスが崩れ、奇数の3人家族って「ちょっと妙」な感じに戸惑いつつも、割と「こんなもんか」みたいに慣れて来た感。

「大学生の子供に仕送りする親」って立場になった自覚が余り無いまま、でも来年は Kaitoもカナダに引越すし、そしたら暫くの間は成人した子供たち2人を経済的にサポートする生活になるんだろうな、なんて漠然と考えると、今更ながら少しだけ財布の紐が固くなる(よう意識的に努力中)気配を感じてる。

切羽詰まってないのは本当に有難い事だと思うし、洋服もアクセサリーも既に一生分くらいと思える程の量であるし、手仕事の為の材料も豊富に備蓄してる。

恵まれて贅沢で有難い、と感謝の日々なのではあるけれど、最大の不安は何と言っても「浮き草暮らし」的な現実であって、来年の今頃は果たして何処でどんな暮らしをしているのか?何の保証も無いって事。

理想的な物件に巡り合って、不動産を買って、家を自分の持ち家として手を加え、維持して、飾り付けて、最高に快適な空間に作り上げても、それが短期限定と解ってるのが北米生活の残念な現実、かな。

犬の Trixieに習って「過去を悔いず、将来を憂う事なく、今、目の前にある幸せを謳歌するべし」ってのは心掛けてはいる事なのだけど、人生は犬ほどに単純じゃ無い。


今年の Halloweenは、Erikaが居ない事もあって以前のようには気分も盛り上がらず。

子供たちの仮装を手伝いながら自分も仮装してた時代は楽しかったけれど、今、鏡の中の自分を見ると何だかもうすっかり50代半ばのオバさんの顔で、特別なメイクをする意欲も湧かない。

Trick-or-Treater達に手渡す為のお菓子はふんだんに用意したけれど、

- 当日の気温がどっと下がって氷点下で寒かった!

のと、

- 家が密集してないので歩く距離が多い割りにお菓子を貰える効率が低い

って現実があり、去年の25人から16人に減少して寂しかった。

前回の家では85人くらいの記録もあって賑やかだったのは土地柄の違い。

残ったお菓子は Davidと Kaito、そして私のお腹の中に収まり、予め、残ってもいいよう自分たちが好きなお菓子ばかり買ってた、ってのはいつもながらの原則。

*今年のカボチャは映画『IT』から
ペニーワイズ風にしてみました*


*ハロウィンには何ら関係ナイと思われるんだけど
この夏、Davidからのリクエストで日本土産として持ち帰ったコレ等
(映画『千と千尋の神隠し』のキャラ:カオナシ)
が、妙にハロウィンテーマに馴染む感じで*



Kaitoは、インターネットで "D&D / Dungeons&Dragons"と言うロールプレイングのゲームで知り合った女性と、2〜3年継続的に(ネット上で)交流して来て、9月の末に初めて単独で、シアトルに住む彼女に会いに出掛けて来た。

昔から「可愛い子には旅をさせよ」と耳にして来たものの、本当に一理ある、と言うか、真理であると実感させられる。

17歳の時に初めて単独でカナダに2週間行って来た Erikaが、(私にとって)別人のよう(外見は勿論、同じなのだけど内面の成熟度が断然に違う)になって帰って来た体験は鮮烈な記憶なのだけど、今回の Kaitoにもそれを感じた。

彼女のアパートに1週間滞在してシアトル市街の観光も楽しんで、私へのお土産も買って来てくれた。

ネットで出逢い、遠距離恋愛でも親密な関係を維持する事が出来る、新しい世代での人間関係の可能性ってのを目の当たりにする。

*シアトル土産に Kaitoがくれたマグネットたち
彼が私の「ロボット好き」を何気に把握してたって事実に驚き*




そして私はこれを書きながら激しい歯痛を体験してるんだけど、虫歯はかれこれ25年以上に渡って1本も無いので、この痛みは本当に久し振りかも。

若い頃に根っこの治療をして神経の無かった奥から2本目の上顎の歯の、根っこの部分が(疲労骨折みたいな感じに)割れてしまい、放置して炎症するのを防ぐ為に抜歯して貰い、そこにブリッジをして貰う事になった。

インプラントと言う選択肢もあったんだけど、口腔外科に行くのを躊躇した。

医療費がべらぼうに高いアメリカなのは既に有名な事だけど、歯科医療は保険が適用されないカナダもほぼ同様に高額かと思うんだけど、因み今回のブリッジ(抜歯は含まず)費用の見積もりが $4000(40万円前後)也。

企業加入の健康保険が一部負担するから、自己負担分は多分 $2500前後?

個人の健康保険積立てもあるので、お財布への新たな直接負担は無いけれど。

それにしても歯が痛いのは辛い。

昭和の日本の田舎育ちの私なので、お口の中には未だ金属(最近のは白い陶製)の詰物や被せものが複数あるのが本当に残念な現実。

結婚以来、日に複数回の歯磨きと毎晩寝る前のフロッシングを欠かさないので、少なくとも現状は維持出来てるけれど、改善する事が出来ない、、、2度目のチャンスが無い、ってのは悲しい。



歯痛の関連でチョコレートの話。

*友人 Lisaのお気に入りチョコレート*

Textile Centerではテキスタイルに関連したテーマでの海外旅行を企画して、希望者を募集して12〜18人程度での規模で実施されてるらしいんだけど、今回、夏の終わりの渡航先は日本で、私たちのグループからも Lisaが参加。

渡航前から色々と助言し、2週間弱の日本滞在で素晴らしい旅の体験をして、幸運にも大きな台風を免れて帰国、沢山の興味深い土産話と共に持参してくれたお土産が、空港で買ったと言う「ロイズ」の生チョコレートだった。

Lisaも彼女の友達たちもすっかりこのチョコレートにハマってるらしい。

次回、日本へ帰省の際には買って来て欲しい、と頼まれてしまった。

Amazonで検索してみたらアメリカからも買える! でも25ドル。

関連で、

カナダで好きだった「トマトケチャップ味」のポテトチップス、何故かアメリカでは売られてなくて、試しにAmazonで検索してみたら実際、買うことは出来るんだけど12ドル以上。

無い物ねだり、の心理と、果たして何処までの価値を見出すのか、自分の中での線引きが微妙なところ。。。

アメリカに住みながらカナダの珈琲(Tim Hortons)を注文すれば翌日に配達されるし、しかも高価じゃない!って恩恵には感謝してるけど。




新たな折り込み広告で見つけたアジア系のレストランに友達夫婦と出掛けてみた。

和食だけでなく、中華とタイとベトナム辺りの料理がメニューにあったので、弁当ランチとトムヤムスープの妙な組み合わせを試して楽しんだ。

ご飯も餃子も天麩羅もそこそこに美味しくて、とにかく「弁当」として食べられるってのが私にとっては付加価値の魅力で嬉しかった。

今の時代、美味しい寿司、っては殆ど常識ってくらいに当たり前になってるし。



この間、mixiを覗いて目に留まった広告写真のスカーフが本当に素敵で。


多分、人生で初めて?ってくらい簡単にネットショッピングの罠に落ちてしまった。

米国の販売会社かと思い込んだら、どうやら中国の会社で、4週間も経過した後で、とにかく商品は届いたのだけど、「何!?(・_・;?コレ!?」ってくらい写真とは大幅に異なるブツ(安っぽい粗悪品)だった、、、と言うオチ。

半世紀以上も生きていて、未だに勉強させられる体験があるもんだわね、と反省。




*はい、木のサイディングなので塗装の時期なの丸見えですが(汗)*

現在の家は裏庭が林のように樹々が沢山で、冬はスキーロッジのようで、夏は北軽井沢のようで本当に嬉しいのだけど。

生きものである樹だから、当然、死んでしまうって事もあり。

嵐が来て倒れて家や物置の上に倒れてダメージがある前に、残念ではあるけれど複数の木々を Davidと Kaitoが、プロのきこり(樵)みたいにロープとチェーンソーを駆使して切り倒す作業をしてくれた。

来シーズンは家全体の塗装もするべきなのだけど、見積もりを取ったら100万円以上もするので、やっぱり自分たちでしようか検討中。

因みに、樵の作業もプロの見積もりでは7〜8本の木で $2200だったので、Davidが電動のチェーンソーや道具を買って自分たちでする事にしたのだった。

プロに頼めばラクだけど高価、自分でやれば大変だけどやり甲斐はある、かも?




長くなったので次回の作品集につづく。。。


6 件のコメント:

ミリンダ さんのコメント...

子供の成長って色々ありますね。 私も娘がインデイアナの大学に1年留学して帰ってきたら 何だか性格変わった感じでなじめませんでしたし 子供2人が家にいなくなっても 夕食の材料の分量が4人前のままの感覚が中々抜けずに今に至ってます まあぁ 主人が大食いなのでそれはそれで・・・(-_-;)💦 
私も左下奥歯の根っこ部分が割れていて ブリッジになると言われ 右もブリッジなのでしたくないと言ったら虫歯にはなってないので様子を見ましょうと いつも通う歯科で言われて数か月そのまま でも虫歯になると大変なので 最近聞いた評判のいい歯科に(数か月待ち)旅行前に予約入れていて昨日行きましたが 根っこの一部はしっかりしてるので歯を半分に切って 良い方の半分と隣の歯で感をかぶせましょうと言って下さったので一安心
ブリッジで40万円!! 大変ですね 
昨日 歯科では 検診は市のお薦め検診を利用して無料あとレントゲン等で760円でした。有難いですが日本も保険パンク状態とかで いつどうなるやら・・・
これからそちらは 雪も深くなりますね。 ご自愛くださいね

yana さんのコメント...

ハローウィンのかぼちゃかっこいい!!
襟巻素敵と思ったけど・・・そうですか残念!!でもアイデイアはいいわね。

エリカちゃんのところも寒いでしょうね。楽しく頑張っているんですね。
子供の成長は嬉しいような寂しいような・・・・

歯は本当に大変ですよね。
アメリカのブリッジの費用で日本ではインプラントができちゃいますよ。やっぱりアメリカは高い!!
インプラントは日本でやった方がいいですよ。どうせ保険がきかないんだから。

7,8年前に30年以上使った(奥歯の)入れ歯が虫歯が進み、かなり良い材料で
作りなおしてもらい、前も30年ももったのだからこれで一生大丈夫だと思っていたのに、4,5年したら
歯ぐきから出血するようになり歯医者に行ったら、根が折れて抜かなくてはいけないと言われがっくりしました。
せっかくご立派な入れ歯が入っているのにごめんね、と言われながら抜かれちゃいました。
義母がまだいたり、主人が病気で入院したりしていたのでゆっくり治療をする気にもなれず、
取りあえず前の歯に引っ掛け、取り外しのできる入れ歯にしてもらったのですが、それは保険適応で6500円だったので安くてびっくりしました。ちゃんと食べれるようになるのだからありがたいことだと思いました。
母が亡くなり、主人も元気になったので一昨年インプラントにしてもらいましたが。

先日、コスコーで真っ白い枝の先にライトがついたクリスマスツリー(180センチ)を衝動買いしてきてしまいました。
夜、玄関先に置いたら綺麗かな~と、楽しみです。

寒い季節、お気をつけてお過ごしください。







Mayumi さんのコメント...

ミリンダさん♪

留学で1年の不在はやはり期間的に長くて、十代での変化が激しい時期でもあり、性格に影響するのも理解できますが、
母娘の親密な関係であっても「なじめない感じ」!(笑)ってのは、説得力、大きいですね。
やっぱりそれほどの激しい影響力とか変化とか、あるものですよね、きっと。

私の義理の母も、未だに家族5人分の食材を買ってるような気がします。実際は老人の二人暮らしなのですが。
私は意外にも、3人の食生活に馴染んでる気がします。
まぁ娘が以前から少食で、余り食材の考慮に影響ない割合だったってのもありますが。(笑)

ミリンダさんの奥歯も私と同じ状況でしたね!
と言う事は、根っこの部分が割れてしまうってのは意外とある事なのかも知れませんね。
(私は、「希にある」と聞かされたのですが、歯科医から)

数ヶ月待ちの評判の良い歯科医ってのも頼もしいですね!
よっぽど腕が良いのでしょう。
歯科治療も上手い下手があるので、選ぶのも慎重になるし、大切な事ですよね。

日本も医療保険パンク状態、、、なのですか。
大変ですね。
アメリカに比べたら、個人負担がかなり低いですから、
特に救急車の無料とか、、、安易に乱用?する人も少なくないかも?ですね。

今朝は起きたら小雪が降ってました。
いよいよ冬に向かう心構えが必要な感じで、ちょっとだけ憂鬱です。(笑)
いつもありがとうございます♪

Mayumi さんのコメント...

yanaさん♪

ありがとうございます♪

この写真の襟巻、素敵でしょ!?(笑)
写真ではフェルティングした感じと刺繍の感じで雰囲気があったのですが、
実際に送られて来たものはポリエステルに印刷された薄っぺらいものでした。
ただ、弧を描いた重なり具合のデザインが素敵なので、型紙として使おうと思ってます。

本当に、子供の成長には一喜一憂と言うか、自分自身が成長を強いられる場面が多く、勉強になりますね。
オタワの冬もかなり寒くなるので、、、でもまぁミネソタも一緒ですが。(笑)
年末年始での帰省が決まり、航空券の手配をしたところで、ちょっと嬉しい気分です。

歯は、一生必要ですものね。
サメのように、何度も生え変わってくれたらどんなにいいかと思うんですが!(笑)
若い頃に歯列矯正とかして貰えたら良かったなぁ〜とも思いますね。
インプラント、浸透してる技術なのですね。
個人的には、まだちょっと怖いような?気持ちの抵抗があって。

あら〜、やっぱり yanaさんも根の部分が折れてしまったのですね!
そんなに希なことでも無さそうですね、どうやら。
保険適応で6500円は有難いですね!
私の歯科治療の日本での費用の記憶はいつも数百円単位か、或いは1500円が高額なくらいでしたので、
それに比べると大きな出費には違いないですが。

最終的にはインプラントが最善なのかも知れませんね、今の技術では。
最初の頃、100万円くらいしたかと思いますが、最近では50万円くらいなのかと思ってました。
普及して価格も安定(35万くらい?)して来たのですね!

クリスマスツリー、楽しみですね!
クリスマスの関連グッズには惹かれてしまう魅力がありますよねー!

ありがとうございます♪

まゆみ さんのコメント...

ハロウィン当日の気温を聞いてガガーン(>_<)
こちらは、色々で遅れをとってる花壇にこの週末一気にチューリップの球根を植えこもうかという高知なのに。

カボチャ、迫力あっていいですね。訪ねてきた子どもたちも喜んだんじゃないでしょうか。
こちらは、仕事柄とはいえ、還暦の階段をのぼりながらの仮装は何とも言えませんが、小学生たちが、喜んでくれたので、調子にのってまた来年も頑張ってみようと思うこの頃です。

息子さんのさり気無く母の好みを把握し、ロボットのお土産買ってきたというのに、ニンマリしてしまいました。大体、男の子って中学生くらいから徐々に男っぽくなってきて、母親を守るって言うか、大事にするんだ的な感じが強くなってくるので、ここがまた女の子と違うんですよね~。いいお話聞かせてもらいました!

今年は災害も本当に多い年でしたが、木々も耐えかねず倒れて来ると、道はふさぐし、家までも潰す力を
持ってますもんね。チェーンソーで切ってもらって安心ですね。

ネット購入したスカーフは、真っ先に、まゆみさんの作品かと思いましたよ!届いてがっかりはショックですよね。まゆみさんなら、これ以上の物が創れそうです♪また、長い冬を大好きな創作に没頭されて下さいね!

私もこの週末は、庭仕事に没頭します!

Mayumi さんのコメント...

まゆみさん♪

11月の末にチューリップの球根を植える、、、って、本当に凄いですよね!
高知って、本当に温暖な気候の魅力もあり、いつか訪れてみたい気持ちが高まってます、私の中で。(笑)

カボチャ、映画の登場人物で怖いピエロの顔を再現したつもりだったのですが、
偶然にも Trick-or-Treaterの中に、まさにその仮装をした女性がいたので笑ってしまいました。
子供では無く、多分、十代の後半か20歳そこそこって感じでしたが。

息子の存在感は本当に微妙です。(笑)
私自身は姉しかいない女同士での子供時代でしたので、男の子ってのが未知の世界で学ぶ事も色々とあった気がします。
母親として採点されたら私は落第に近いかと思うのですが、寛容に受け止め親切にしてくれるので不思議なものですね。
確かに娘との関係とは全く別ものだったりするのは興味深いところです。

以前住んだ家では夏の嵐の際に倒れた木が物置に命中して屋根の補修を要したってことが実際にありました。
自然の威力は時に凄まじく、驚異ですよね。
木を切り倒すのは多少の抵抗があったりしますが、自然のサイクルの一環なのかな、なんて思います。

スカーフは、本当にフェルティングされた風合いの写真でしたので。(笑)
似たような路線で自作を試してみようと思います。

今夜から本格的に積もりそうな雪が降ってます。
地元の学校は雪の為に閉鎖になるようです、明日は。
明後日はサンクスギビングですので、丁度良い連休になりそうです。

庭仕事、来春の花壇のイメージを楽しみに頑張って下さい♪