今朝は今シーズン一番の冷え込みかな?の、いよいよ氷点下の7℃で寒かった。
運動不足で体が硬くなって、あちこち痛みがあったりの老化現象を食い止める為、昨日は家でトレッドミルをしたり、今日はスイミングに行ったり。
やっぱり水泳は膝への負担も掛からないし、浮遊感が気持ちいいし、適度な運動にもなるし、おまけに北欧式サウナにも入れるから嬉しい。
さてさて世間はもうスター・ウォーズの話題で持ち切りな印象。
映画館のタダ券が4枚あるけど、スター・ウォーズは前売りで完売してしまうくらいだから当然使えず。
取り敢えず Davidと Kaitoと私の3人分、日曜の午前中に行く予定でチケット予約。
IMAXと3Dと2Dとの選択肢があって、どうやら人気はIMAXと3Dに集中らしい。
上映時間的には午後から夕方に掛けてのチケットが完売、余裕があるのは夜の10時過ぎとか11時過ぎとか、或は夜中の12時過ぎから上映の分のチケットで、驚きなのは、夜中の2時とか3時とかからの上映もあり、おまけに早朝の5時とか6時とか7時とかの上映もあって、じゃあ早起きして朝一番で、学校や仕事の前に
「スター・ウォーズ観てから行く?」
みたいなのも凄いなぁ〜〜〜と。
一体どんな人達がどれくらいの人数で、どんな時間帯に映画館に足を運んでるのか?興味津々なところ。
ひょっとしてこの辺りでも公開前に並んだ人たちとかいるのかな?
興味半分に夜中過ぎの上映とか早朝からの上映とか行って見たいような気もするけれど、基本的に、夜間の外出はしないことに決めてる。
陽が落ちてからの一人歩きとか、暗くなってからの外出とか、カナダではそれほど意識したことは無かったけれど、ここはさすがにアメリカなので。
フツーに拳銃や猟銃が流通している土地柄では、自然と慎重にさせられる。
と、この件について書くと長くなるので、もし別の機会があれば書くかも。
銃社会とかテロリズムとか宗教とか、短くまとめて書くのは難しいし、私なりに個人的に直面する事、感じること、考えさせられる事は多々あるものの、このブログは飽くまでも軽く楽しい事柄を共有する場所にしたいのを主旨としてるので。
かなり以前にフェルトで作った「箱」としての「パン屋」さん。
*因みサイズは:建物の正面の長さは約14㎝で奥行きが7㎝、
高さが10㎝ちょっと*
*建物横の窓からは中が見えるようになってる*
この間、何となく気が向いたので、ちょっとだけ中身を追加で制作。
入り口脇の黒板に書かれたメニューの前にカウンターを作って設置し、その上に、キャッシュ・レジスターを置いてみた。
そしてガラス張りのショーケースの中には「デコレーション・ケーキ」とか「ドーナツ」を並べ、上には「クロワッサン」のトレーとか。
パンの棚にはスライスしてない「食パン」のローフとか、フランス風のバゲットとか、田舎風の丸くて素朴なパンも並べた。
床に広げて並べて見たらこんな感じ。。。
ミニチュアの制作は肩が凝りますなぁ〜。ふぅ〜。と、歳を感じてる。。。