2019年2月10日日曜日

2月

あわわわぁ〜〜〜と思いながら気付いて見ると2月も既に10日。

前回のブログポストから1ヶ月以上も経ってしまった。

合間には、−30℃以下の日が連続して数日間あり日本でもニュースになったらしく、日本に住む友達から「だ、大丈夫か!?」と心配のメールを貰ったりもして、「大丈夫だよー」「なんとか生きてるよー」みたいな返信。

地域一帯での学校閉鎖が3〜4日間であったけど。

実際、この気候帯での暮らしも長いとは言え、それでもやっぱり−30℃はちょっとキツいなぁ〜ってのが正直なところ。

−10℃は「へっ」って事も無く凌げるとして、−20℃は特別な用事が無ければちょっと外出を控えたいなぁ〜と思う。

−30℃は「外出禁止令」ってくらいな認識。

だって外に居るだけで生死に関わる危険性があるから。

−20℃くらいでも Trixieとの日課の散歩は欠かせない Davidでも、−30℃の際には、さすがに Trixieを説得して散歩を諦めさせてた。

この家の暖房は電力が主なので、冬場の電気代がべらぼうに高くなって痛いんだけど、経費を少しでも補うよう、天然ガスのストーブを焚いてる。

この辺りでは電気よりもガスの方が経済的だし、ストーブで実際に揺れる炎を目にしたり、手や足をかざして火にあたったりして温まるのは、機能だけでなく、精神的にもほっとした安心感があって癒される利点も大いにあると実感してる。

火には野生の神々しい強さと言うかエネルギーを感じるから、かな。

*半地下のファミリールームのガスストーヴ*

*ドライヴウェイの除雪をする David*

*裏庭を臨むキッチンの窓の外には見事な氷柱*

*外の寒さに関係なく鉢植えの球根が開花
Trader Joe'sでほんの9ドルだった!*



ブログを頻繁にアップしない理由の一つが引き続きのインスタグラムで、スマートフォンで撮った写真に短い説明文を添えて手軽にアップ出来るし、内輪の人々とのやり取りもリアルタイム的に出来たりするのが本当に便利で身近な感じ。

なので、ラップトップのパソコンを開く頻度も減少気味かも。

インスタグラムでは不特定多数の人々が随時フォローしたりフォローを止めたりするので、特に気に留める事も無いんだけど。

日本人の人同士の間でのやり取りに「フォローさせてください」とか「フォローさせて頂きます」とか言うのを偶然目にすると、やっぱり日本人って礼儀正しい人々なんだなぁ〜と感心するのと同時に、ルールに縛られて煩わしい息苦しさみたいなのも感じて、ま、私は自分流でやらせて貰いますわ♪と改めて開き直ってるのはいいとして、だから何処のどんな人とフォローしあってるか?の認識も低かったりする事実。

日本在住の私よりも若い年代らしい男性のポストに初めてコメントさせて貰ったのは、単純に写真が素敵だったり、内容に共感したり、そんな感じで、特別な期待感も何も無かったんだけど、その彼の辺コメに「多分、君は僕の小学校の同級生じゃない?」ってのを見て、驚いた、と言うよりは「まっさかーっ!」ってのが実感。

余り生活感を感じさせない彼のインスタグラムページに、30代くらい?のイメージを感じてたし、私の田舎(出身地)を感じさせるようなポストも無かったから。

東京とか横浜辺りにお住いの若いお洒落なDINKSを想像してた。

インスタグラムの公共でオープンな場で余り個人的な情報の交換をするのもマズいかと思い、何か私が知り得るようなキーワードでもある?と振ってみた。

彼の返事にあった小学校の名前が、ズバリ私が卒業した小学校名だった。

ま、まさか!

本当にガツンと驚いたものの、彼が誰なのか?まるで見当が付かなかった。

小学6年生の時の同級生って、、、覚えてないじゃん?

だって、、、かれこれ30年!以上も前の話、、、って現実に愕然。

その後、プライベートでのメッセージのやり取りで彼のフルネームを聞いて、小学6年生時の彼の顔がはっきり思い出せた。

ひょっとして、彼がやり取りしてる私も小学6年生の時の私のままだったりして?

そう考えると何だか可笑しくて笑えた。

その後、互いのメールアドレスを交換してメールでやり取りし近況を教えて貰ったり、地元での同窓会の話なんかを教えて貰った。

いつか参加する機会が果たしてあるのかどうか。

そう言えば、アメリカに引っ越して以来、日本へ帰省してない。

最後に行ったのはカナダから義母との二人旅で、観光バスツアーだった。

東京、京都は勿論、飛騨高山や金沢なども観光して廻れたのは楽しかった。

でも、カナダにもあんまり帰省してないし。



ブログを最近アップしてない理由の一つにイベントが無いって現実もある。

冬特有の悪天候で家に籠ってる状況はほぼ冬眠状態だから。

Davidでさえ会社へ行かず自宅から勤務の日ってのが何日もあったり。

曜日の感覚が狂って毎日が週末?って感じ。

家でトレッドミルをしながら Netflixの番組を観たり。

世間で話題の "KonMari" の新番組 "Tidying Up with Marie Kondo" が始まったので、初めて観てみた。

有名なのは知ってたけど、アメリカでテレビ番組にまでなるなんて本当に凄い人気だし、番組の内容も興味深く、とても魅力的に制作されてるので感心してしまった。

Textile Center仲間の間でも案の定、話題にのぼって話に花が咲いた。

何処の国にしろ個人差は大きいと思うけれど、文化の違う背景での価値観の違いと言うか、精神性の違いなんかもあるような気がする。

Marieが「家に挨拶をする」儀式はその象徴的なジェスチャーで。

Marie=マリエ、と言う彼女の名はそのまま「マリー」とフランス系?の英語名にもなり得るので、彼女自身、自己紹介の際に「I'm Marie」(私はマリエです、ではなく、私はマリーです)と言ってる?のも興味深く思う。

とにかくアメリカの人達は皆、彼女の事を「マリー」と呼んでるし、納得。



私も見習ってミニマリスト的な暮らしを目指そう、、、なんて。

思ってても実践出来ず、口に出して言うと息子に笑われたり。

おまけに、私の意思とは逆方向に、先週、思い掛けず新しい中古の家具が増えた。

以前のご近所さんだったケイトさんの元のご主人が亡くなったそうで、彼の部屋の後片付けをする事になったらしいケイトさんから、「家具の処分をするから何か欲しいものがあったら教えて」と家具の写真が数枚、メールで送られて来た際、ササッと目を通して「要らないよねー!?」と言ってた私に反して、Davidがこっそり手配したらしく。

久し振りに気温の上がった日曜日の午後、中古のラブシートと簡易デスクとオフィスチェアーが配達された。

要らないとは思ってたケド、何とかスペースを作って置いてみたら、何となくしっくりと収まり、思いの外いい感じでビックリ。

簡易デスクとオフィスチェアーは取り敢えず私のスタジオに置いてみた。

いずれ活躍する場面があるかも?



最近の作品集:


14" x 40"

フッキングしながらデザインして行くというランダムな手法で。

左手側から右手側に向かって、花いっぱいの花壇をイメージして。

花だけで物足りず、小動物も加える事にした。

花は、自分の好きなものを箇条書きして片っ端から用いた、って感じ。

目立たないよう "WELCOME"のメッセージも隠し入れたて、因みに "O"は紫陽花の葉っぱの上のカタツムリにしてみた。

黒い犬、は勿論 Trixie。

花の種類はざっと左から、パンジー、スズラン、コーンフラワー、チューリップ、デイジー、フォックスグローヴ、薔薇、ホリーホック、デイリリー、紫陽花、向日葵、ブリーディングハート。

どれも私の大好きな花たちで、実際の自分の花壇に既に植えてある、又は植えたいと思うものばかり。




Textile Centerでは多少の毛糸を売ってたりもして、在庫は一期一会的なんだけど、たまたまその日に目に留まったのが辛子色で撚りが均一でない細い太いのムラのある糸。

仲間のロクサンヌさんとメアリーさんが偶然にも私と同じ毛糸を買っていて、これは3人での「チャレンジ」をしなくては、と言う話で盛り上がり。

3人3様の作品を作って競う事になった。

最初に持参したのがメアリーさんで、彼女はこの毛糸を使って帽子を編んだ。

次がロクサンヌさんで、彼女は手提げと、お揃いの簡単なネックレスを作り、身に付けて来た。

私はいずれにしろ三番目なので「負け」た感はあるんだけど、何とか作品にして披露しないと!ってので、冗談半分、「チーズ」を作り、それを完全な作品にする為に別の毛糸で「ねずみ」も作り、ピンクッションって事にした。




*特に脈略も無く、
チェリーの乗ったカップケーキ
を試作してみた*



*追加:
イースターを意識してウサギなどを作ってみてる*

イースターのツリーは数年前に作ったものだけど
最近は歳のせいで目が老眼気味だったり
関節炎で指先の動きが鈍くなったり
小さくて細かい作業がし難くなってるのが何とも哀しい現実。

出来る限り手先を動かせる作業を楽しく継続できるよう
いつも願ってる、、、祈ってるような最近。




8 件のコメント:

Mutsuko さんのコメント...

わ~~、ガスストーブの揺らめく火が暖かさを更に引き立たせてくれますね。
しかしマイナス30度は外に出たくないですよね~~。
私は久々の北海道生活でマイナス20度になったら凍える気持ちです、今までどう乗り越えていたのか思い出せないのが信じられない(笑

春が待ち遠しいですね~~。

そうそうインスタで同級生と出会うとか何だかドラマチックですね!インターネットって本当に凄いと思う瞬間ですな~~。

まゆみさん作品もアメリカと日本の距離を感じず拝見出来るのは嬉しいですyo!
blogには私のお気に入りイースターのうさちゃん?とツリーの写真アップしてないのが残念です、なんじゃこりゃと叫ぶ可愛さに何度も写真見てました。

寒いとウールの作品が暖かく感じてほっこりしますね~~。ケーキやチーズネズミちゃんも可愛い~~
ラグフッキングも可愛いが詰まっててワクワクしました。

まだまだ寒さは続きますがお互い風邪など気をつけましょうね~~。
私しもやけの足が痛痒く小学生の時のスケートの授業を数十年振りに思い出してます。
懐かしい痛みだわ~~by松田聖子 スイートメモリーズでお送りしました。

Mayumi さんのコメント...

Mutsukoさん♪

コメントありがとうございます。
追加でイースターの写真、入れました。(笑)

インスタでもお付き合い頂いてるのでダブル写真はしつこい感あるかも?などと思い恐縮なのですが。

そうそう!その感覚、分かります!寒さに対する恐怖心と言うか。
私も毎年のことながら、夏が終わる悲しい気持ちで短い秋を過ごしながら、
厳寒の季節を思うと、
一体どうやってサバイバルするんだろう、自分?(笑)
と、本当に真剣に怖くなったりします。

人間の順応性って凄いですよねぇ〜。
結局は、どんな環境にも慣れてしまえる。。。

余談で、カナダで最後に暮らした家には何とガレージが無かったんです!
今では考えられませんが何とか暮らせてたので、やっぱり凄いなぁ〜って感じます。わはは。

ほんと、インターネットの可能性って凄いですよねぇ。
まさか30年前の同級生と繋がるとは思ってもみませんでしたので。

しもやけ、、、辛いですねぇ〜。
まさにスイートメモリーズ、、、スイートだけでは無いので甘辛かも知れませんが現時的には。(笑)
インフルエンザが猛威を振るう時期ですし、お互いに気をつけましょうねーーー!



para さんのコメント...

一月、二月、三月は、行く、逃げる、去る~とはよく言ったものですよね!
もう平成が終わろうとして、昭和の人間は、私達が子供の頃の明治の方の様な存在になるんだ?!
ぎょえ~、生きジビキ?!こわ・・・と一人、ぼけ、突っ込みをしてしまいそうです💦

小学校の同級生と!凄いですね!!本当にネット社会の凄さ、なんちゅーか!
日本だけでなく世界がすぐそこって感じと言うか、何と言うか・・・

-30度の世界!体験した事ないので、どうなるんだ?!人間!
私は、寒い日に目から涙が出て?!道路の気温を見たら-15度!寒すぎるのか?!と思った次第です。
その倍の-、血も凍るのか?!と子供みたいな発想をしてしまいました。

暖炉の炎、凄く美しいですね。紫から白までの色んな色が!
炎や水、緑等、自然を見てると単なる生命になれると言うか、日ごろ慌ただしい情報社会の思考から離れられて今の世の中で必要な時間のように思われますよね。

私は、海を眺めてぼ~っと過ごし過ぎて、脳みそも凪状態です。

遅くなりましたが、ネットでのお付き合い、今年も宜しくお願いします💛

yana さんのコメント...

見事なつららですね。ミネソタのあの張りつめた空気が思い出されます。
娘もトロントも厳しかったけど、日も長くなり、2月の中まで来れば少し気持ちが明るくなると言っています。

大作、ついにできましたね!!楽しい作業と見えてどんどんすすんだみたいですね。
春爛漫、本当に楽しい作品です。
イースターのオーナメントも春色で・・・本当に可愛い!!

私も春のパターン・・・・鳥やうさぎや、もぐらを配してもう少しで完成です。

昨日は、目黒雅叙園に東北の古いお雛様展を見に行ってきました。
40センチくらいの立派なお内裏様、13センチくらいのち密なお雛様
それに素晴らしい蒔絵のお道具、重要文化財のお部屋にマッチして素敵でした。

寒さもも一息・・・・どうぞ頑張ってお過ごしください。

Mayumi さんのコメント...


paraさん♪

>>一月、二月、三月は、行く、逃げる、去る~とはよく言ったものですよね!

なるほど〜!と思いました。
耳にした事はあるのかどうか?分かりませんが、まるで覚えていませんでしたので、とっても新鮮に響きました。
実際、年が明けると割とあっという間に数ヶ月が経ってしまいますものね。
とは言え、冬の寒い時期は長く感じるので、早く暖かい春になって欲しいですが。

平成も、実は今が何年なのか?ほとんど認識して無いのですが。
やはり日本の外だと西暦だけしか使いませんし、ね。
次はどんな元号になるのか?興味はありますが。

本当に、インターネットの可能性は凄いですよねぇ。
良い目的に使われたら素晴らしいのに、と思います。

−30℃は、、、血が凍る、発想スゴイですね! でも、そんな感覚かも!?(笑)

火を見るって、何だか特別なものがありますよね〜。
キャンプファイヤーなんかもドラマチックですが。

海を眺めてぼ〜っと過ごす時間!羨ましいですね。
今は特に、トロピカルな海を恋しく思ってしまいます。(笑)

こちらこそ、今年も細く長く(笑)よろしくお願い致します♪

Mayumi さんのコメント...

yanaさん♪

つらら、、、って可愛らしい響きの単語ですよね〜。
どんどんと長くなって行って、クリスタルみたいで綺麗なので、私にとっての観察日記みたいになってたのですが(笑)
雨樋などへの負荷が掛かりダメージに繋がる、、、のだそうで、夫と息子に撤去されてしまいました。
その後、新たなのが発生してますが。(汗)

確かに、日照時間が延びて来る感じには本当に救われます。
昨日も内輪で話してたのですが、「夕方の5時を過ぎてもまだ明るいね!」なんて。
4時半頃に薄暗い時季は、さっさと早く夕飯を済ませ寝てしまおう、、、って発想ですが。
生産性も低く、半冬眠生活みたいで気分も滅入って落ち込み気味、みたいな?
やっぱり太陽の力って偉大です。(笑)

はい。私にとっての大作、本当に楽しくて捗りました!
久しぶりにラグフッキングの楽しさを感じたような。

やはり春のパターンやデザインって魅力がありますね。
もぐら、、、可愛らしいイメージですね!

日本の古いお雛様、、、素敵ですよね〜。
目黒雅叙園、私の母も好きな場所だったようで、時々出掛けていたのを思い出します。
私自身は、、、多分、行った事が無いかも?記憶がありませんので。
浜離宮などと同様、都内で暮らして際、近いからいつでも行ける、と敢えて行く機会を作らなかったことを少しだけ後悔します。

ありがとうございます。
今朝も再びの−20℃ですが、陽射しの明るさに励まされる感じで、この冬も乗り越えられるかも?(笑)と思えて来ました。

まゆみ さんのコメント...

まゆみさん、お久しぶりです!

春が、一か月早くて「こりゃ、どうなってるうだ!?」と言う高知と比べ、まだマイナス20度の地で
格闘されてるなんて、本当にご苦労様です。
ご主人の雪掻き作業も大変かと思われます。
高知は、今年、一度だけ私の住んでる地域でも雪が舞ったのですが、もうそれは興奮して、ベランダで
口に雪が入りながら動画を撮影したくらいでして(笑)
そんな私には、絶対に厳冬の地域で生活するのは無理かと思われます。

心躍るような大判のラグフッキング、もうメロメロになっちゃいましたよ~♪
花の中の動物たちも嬉し気で、ホント素敵です!
寒さの厳しい時期は、こうして大好きな事でお家の中で過ごされるのが一番ですね。
ストーブの炎が、また絵本の世界のように感じられる私です。

インスタが一番あっさりしてて使いやすいのかもしれませんね。
こちらで、先月までMutsukoさんをお見かけしなかったので気になっていたのですが、インスタで繋がっておられたんですね。お元気そうで良かったです。

私も最近は、とにかく花の水やり、花がら摘み。最大の悩みの草引き。
更に、3月5日が公立高校の入試なので、中学3年生のラストスパートと、5歳の新規の生徒さんたちの準備に
追われて、あっという間に2月が終わりました。(汗)

1月のお正月休みに36年ぶりに大学で仲の良かった先輩や同期のメンバーと再会しました。
また、昔日本で英会話教室の先生として働いてたみんなが結婚し、可愛い赤ちゃんたちの写真が沢山アップされてるんで、放置していたfbをついに再開。もっぱら、「イイネ」を連発してます(苦笑)

これから暖かくなるので、また、まゆみさんのブログ楽しみにしていますね!

Mayumi さんのコメント...

まゆみさん♪

何だかあっと言う前に時間が経過してしまってびっくりですよねー。(笑)
ミクシィも全体的にひっそりとしてしまって、訪れる頻度もかなり減ってしまったのですが、
まゆみさんと、あと数名のマイミクさんのページだけ楽しみに覗かせて貰ってる感じです。
本当に気まぐれなペースでコメントさせて頂いたりしてますので、
まゆみさんも、どうぞコメントのプレッシャーなど無しでゆるいお付き合い頂ければ、なんて感じてます。

春の訪れが早いのは羨ましいですが、やっぱり温暖化の影響もあるのかな?なんてちょっと複雑ですね?
でも、お花が咲く花壇は本当に笑顔がこぼれる幸せな光景ですよね〜〜〜。
お花の綺麗さは勿論、新しい季節への希望とか、自然の生命力に感嘆させられる感動とか、諸々のパワーですよね。

インスタグラムは、本当に手軽で手っ取り早くて、そこそこ人々との交流もあり、満足があってなかなかブログまで来られないって感じです。

日本の3月4月は何かと忙しい時期ですね。
生徒さんたちが皆、笑顔の結果が出ると良いですね♪

古い友達との再会は、ちょっとしたタイムマシンみたいな感覚かも?って気がしますが、
貴重な存在感ですよね、お互いに、きっと。
人々の生活も変化して、時間の流れは興味深いものですね。
なんて、感じるのも歳のせいかしら?と思う場面も多々。(笑)

季節も良くなって、益々活動的に楽しめるのは嬉しいですね!
花壇の花々の写真、楽しみに元気を貰ってます♪@ミクシィ。
ありがとうございます。