クラフト本は見るだけでも楽しいので、気に入ったものがあるとつい買ってしまうんだけど、実際に作ってみる機会がないまま、いつの間にか本だけが溜まってしまうって傾向を時々、反省してる。
かぎ針編みの本もその一つで、あみぐるみだとか、かぎ針編みで作る草花や果実のシリーズなんかにも目がなくて。
そのうち、そのうち、と思いつつ、気に入った色合いの毛糸も時々買うので、かぎ針編みの材料に困ることもなく。
真っ先に作って見たかったのが「苺」で、ようやく作って見ることが出来た。
自然で素朴な感じに仕上げたかったので、麻素材の "burlap/バーラップ"を土台に仕上げてみたけれど。
余り手を加えず、そのまま仕上げた方が無難かも。
次回は目立たないフェルト素材の土台で仕上げてみようと思う。
勿論、色んな種類の違う草花にも挑戦して。
と、最近、色々と作業が捗るのは気候がいいのも関係してるけれど、あとは「亭主ゲンキで留守が良い〜♪」って感じに、Davidがポーカー仲間と集まったりして、私に自由な時間が充分にあるから、と言うのもあり。
とは言え、うちでポーカー・ナイトをホストする事もあるから、そういう晩は、ポーカー仲間が10人前後でやって来て、夜中過ぎまでカードゲームを楽しむから、私は子供たちと地下に潜って映画を観たり、あとは早めにさっさと寝たり。
いずれにしろ、Davidがポーカーの晩は夕ご飯を早めに済ませる必要があり。
最近、気に入ってるのがスーパーマーケット『Byerly's』のBBQチキン。
チキンを丸ごと焼いたものが、金曜日は特別価格の5ドル也。(定価は8ドル)
味付けも4種類くらいでのバリエーションがあり。
オーブンで温めて、あとはポテトと温野菜とグレーヴィーだけで簡単に手早く豪華な夕食をササッと済ませる事が出来るから、手抜きの晩ご飯に有り難い。
アメリカの食生活って、本当にシンプルで申し訳ないくらいにラク。
なので怠け者のワタシにピッタリなのよね、これが。
ほんと、申し訳ないケド。←誰に?